災害アーカイブ展2023年 アーカイブ展2023年オンライン特設サイト 2023年も猪の満水アーカイブ展のオンラインサイトを開設します。 長野市役所市民交流ホールで行っているアーカイブ展ですが、遠方の方やお運びいただけない方々でも、気軽に災害や復旧、復興の様子を知り学ぶことができるよう、より多くの皆様に見て頂くことをめざして、オンライン展示会です。 是非感想をお寄せください。 アンケートはこちらから。 ↑ この資料をダウンロードしたい方は、こちらから。PDF ごあいさつ 令和元年東日本台風と千曲川流域 災害デジタルアーカイブとは 災害デジタルアーカイブとは 災害対応に取り組む住民 ”猪の満水” 災害アーカイブ 千曲川上流 千曲川中流 千曲川中流 千曲川下流 千曲川下流 長野市長沼地区 長野市長沼地区 長野市豊野地区 長野市豊野地区 長野市古里地区 長野市古里地区 長野市古里地区 長野市若穂地区 長野市若穂地区 長野市篠ノ井地区 長野市篠ノ井地区 長野市松代地区 長野市松代地区 上田市真田地区 上田市真田地区 小布施町 小布施町 佐久市常和区 佐久市常和区 佐久市入澤地区 佐久市入澤地区 長野新幹線車両センター 学校の災害対応 学校防災アドバイザーの体制 防災教育研究センター 防災教育用アプリ「FieldON!」 防災教育の試行的実践 長野市立清野小学校 長野市立清野小学校 被災事業所の災害対応 神城断層地震震災アーカイブ 復興ツーリズム 防災科学技術研究所 内容に関する質問や、再利用(二次利用、再配布)については、防災科学技術研究所自然災害情報室にお問い合わせください(メール:nied-dilアットマークbosai.go.jp) 防災科学技術研究所 内容に関する質問や、再利用(二次利用、再配布)については、防災科学技術研究所自然災害情報室にお問い合わせください(メール:nied-dilアットマークbosai.go.jp) 熊本大学デジタルアーカイブ室 熊本大学デジタルアーカイブ室 災害アーカイブぎふ 災害アーカイブぎふ 松本市元原町会の取組み 防災人材育成モデル地区形成 防災人材育成モデル地区形成