【内容】 令和元年東日本台風から5年目を迎えるにあたり、改めて水害を振り返り今後の災害に備えるための
カテゴリー: NEWS
【10月12日開催】令和元年東日本台風から5年シンポジウムー復興の歩み、これまでとこれから 地域・学校・企業ーが開催されます
令和元年東日本台風から5年を迎え,復旧・復興が進む現在において,水害からの教訓をいかに遺し活用するか
池上彰と考える!信州の防災2024~絶景に潜む災害リスク~
2024年9月25日(水)20:00~20:58 SBC信越放送 番組の詳細はこちらから 防災教育研
【実施報告書】令和5年度防災学習成果発表会
令和6年3月12日 信州大学教育学部 1.実施概要 信州大学教育学部 防災教育研究センターが支援し、
令和6年 能登半島地震
令和6年 能登半島地震について、地殻変動に関する調査を大学合同調査として実施しました。 その成果につ
【3月26日開催】第4回地域防災報告会 信州大学教育学部附属松本小学校の防災教育 × 地域で創る避難所初動マニュアル 開催のお知らせ
松本市の指定避難所である附属松本小学校では、断水時にもスムーズに利用できる災害配慮トイレ「レジリエン
【3月9日開催】防災人材育成モデル地区形成事業報告会
長野県・信州大学による「防災人材育成モデル地区形成事業」に取組んできた長野市松代地区・上田市真田地区
災害アーカイブ展
11月20日(月)~11月30日(木)まで、白馬村役場村民ホール・小谷村役場企画ホールを会場として、
松代地区第1回避難所開設初動訓練報告書
防災人材育成モデル地区形成事業 松代地区第5回研修会(第1回避難所開設初動訓練)実施報告書 令和5年