防災まち歩き地域ワーキングの実施報告 1.実施概要 ・熊本県玉名市松木地区は菊池川と繁根木川の合流部
カテゴリー: NEWS
第5回地域防災報告会 実施報告書
避難所施設を活用した防災教育・地域防災活動の展開 -信州大学教育学部附属松本小学校・松本市元原町会の
令和6年度 防災学習成果発表会 実施報告書
令和7年3月18日 信州大学教育学部防災教育研究センター 1.実施概要 信州大学で開発している地図学
能登半島地震、教員はどう対応したのか?
2025年1月31日(金)15時15分から、信州大学教育学部図書館2階にて、防災教育セミナーを開催し
防災×学びセンターコラボ展を開催します
1月29日(金)~2月4日(火)、信州大学教育学部附属図書館1階スロープ書架と2階ギャラリーにて、防
白馬村災害アーカイブ展開催
神城断層地震から10年。 白馬村役場 村民ホールにて、2024年11月19日(火)~29日(金)まで
神城断層地震から10年シンポジウム
2024年11月22日(金) 14:00~16:30 白馬村ウィング21 にてシンポジウムを開催しま
小谷村役場にて災害アーカイブ展を開催しました
詳しくはこちらをご覧ください。⇒ 神城断層地震から10年特設ページ
今すぐできる学校の防災管理
申込書をダウンロードされたい方は、こちらからお願い致します ⇒ PDF
「洪水痕跡を伝える玅笑寺と千曲川」絵地図展示
展示:古い絵地図から千曲川の変化がわかる。 信州大学教育学部 防災教育研究センターからもパネル出展の